京都市中京区
解体後の隣家養生工事|コーナー等板金施工・外壁部トタン波板にて
■工事内容:隣家外壁補修工事
京都でよく見かける連棟住宅の1軒を解体した際にむき出しとなる、壁の補修工事をご依頼いただきました。
壁はトタン波板にて、屋根けらば部や周囲のコーナーはガルバリウム鋼板にて板金施工させていただきました。
■工期:2日間

—
■工事内容:隣家外壁補修工事
京都でよく見かける連棟住宅の1軒を解体した際にむき出しとなる、壁の補修工事をご依頼いただきました。
壁はトタン波板にて、屋根けらば部や周囲のコーナーはガルバリウム鋼板にて板金施工させていただきました。
■工期:2日間
京都市中京区 解体後の隣家養生工事|コーナー等板金施工・外壁部トタン波板にて ■工事内容:隣家外壁補修工事 京…

—
■工事内容:屋根カバー工法
経年劣化のため、全体的に塗膜が剥がれ苔が生えており、棟板金には多くの錆が発生していました。軽微な錆の場合は塗装工事で対応出来ることもありますが、今回は塗装工事では対応不可とのことで、カバー工法にてご依頼をいただきました。
軽くて耐久性があり、且つ安価な屋根材での施工を希望されていましたので、断熱材一体型ガルバリウム鋼板のスーパーガルテクトと断熱材なしガルバリウム鋼板のNspro(旧かんたん横葺き)2パターンにてご提案させていただきました。
一番人気の断熱材一体型のガルテクトをお選びいただき、スタイリッシュな仕上がりとなりました。
■工期:7日間
京都府亀岡市 スレート(カラーベスト)からアイジー工業スーパーガルテクト(Sシェイド・ブラック)へカバー工法 …

—
■工事内容:屋根カバー工法
メンテナンスは一度もしていないので、どのような工事が適切か判断してほしいとのことでご依頼いただきました。
既存屋根はカラーベストで、全体的に経年劣化し汚れや苔が多く付着しひび割れも見受けられました。また、表面の塗膜も剥がれ防水性も劣化していました。

上記の様に全体的に劣化も著しく、長く持つメンテナンスをご希望でしたので、塗装や部分補修ではなく、軽量且つ耐久性のあるガルバリウム鋼板のスーパーガルテクト(Sシェイド・ブラック)のカバー工法(重ね葺き)にてご提案させていただきました。
カバー工法とは、既存屋根は撤去せず残したまま、上から重ねて防水紙(ルーフィング)を貼り、超軽量の屋根材を重ねて葺く工法です。
このカバー工法のメリットは工期が短く、既存屋根を撤去しないので廃材処分費が不要で断熱性が向上する等で、現在では屋根メンテナンスの主流工事となっています。
■工期:7日間
京都府向日市 カラーベストからアイジー工業スーパーガルテクト(Sシェイド・ブラック)へカバー工法 ■工事内容:…

—
■工事内容:屋根カバー工法
屋根からカラーベストのかけらが落ちてくるのでメンテナンスをしたいとのことでお問い合わせいただきました。
弊社一番人気の軽量且つ耐久性のあるガルバリウム鋼板のスーパーガルテクトにて施工させていただきました。
■工期:5日間
京都府亀岡市 カラーベストからアイジー工業スーパーガルテクト(Sシェイド・ブラック)へカバー工法 ■工事内容:…

—
けらば瓦が落ちてきたとのことでご相談いただきました。
予算等諸事情により瓦ではなく板金での修繕をご希望でしたので、板金にて修理をさせていただきました。
工期:1日
■滋賀県守山市 落ちてきたけらば部の瓦を板金にて補修 ■工事内容:ケラバ修繕工事 けらば瓦が落ちてきたとのこと…

—
■工事内容:屋根カバー工法
経年劣化による雨漏りでメンテナンスをしたいとのことでお問い合わせいただきました。
軽量で安価且つメンテナンスの少ない屋根工事を希望されていましたので、弊社一番人気の断熱材付きガルバリウム鋼板のスーパーガルテクトにて施工させていただきました。
■工期:5日間
■京都府亀岡市 カラーベストからアイジー工業スーパーガルテクト(Sシェイド・ブラック)へカバー工法 ■工事内容…

—
大阪府豊中市
■工事内容:波板張り替え工事
古く傷んだ波板が気になるとのでご相談いただきました。
木材の腐食部分の補修をした後、タキロン ポリカ波板 カラー:クリアにて波板の張り替え工事をさせていただきました。
明るい光が差し込み、とても清潔感のある外観となりました。
■工期1日間
大阪府豊中市 ■工事内容:波板張り替え工事 古く傷んだ波板が気になるとのでご相談いただきました。 木材の腐食部…

—
京都市伏見区
京都市伏見区にて和瓦からNspro(旧かんたん横葺き)ブラックへ葺き替え工事
■工事内容:屋根葺き替え工事(切妻)
経年劣化・雨漏りがしていて他社で見積りしたが高額なので、相見積もりをお願いしたいとのことでご依頼いただきました。
安価で軽量且つ横葺きをご希望とのことでしたので、NSプロスチール建材の横葺きNsproにてご提案させていただきました。

①既存瓦撤去
古い瓦をめくりその下の土と共に撤去します。

②撤去後
全て撤去すると防水シートが見えました。

③下地を補修
古い防水シートを取り除き、傷んだバラ板を補修します。

④野地板増し張り
野地板を増し張りを行う事により、耐久性が向上します。

⑤防水シート張り
防水シート(改質アスファルトルーフィング)を張り、下地材の張り替えは完了です。

⑥屋根材(Nspro)張り
下地の上に新屋根材を張り完成です。
京都市伏見区 京都市伏見区にて和瓦からNspro(旧かんたん横葺き)ブラックへ葺き替え工事 ■工事内容:屋根葺…

—
京都ではよくある連棟住宅の1軒を解体工事をすると、お隣様の壁がむき出しになるのですが、この壁に雨風が入らないよう補修する工事を「隣家養生」といいます。
今回は、両隣の壁がむき出しになっていましたので、建物の保護の為、隣家養生工事をさせていただきました。
工期:5日
京都市中京区 ■工事内容:隣家養生工事(プリント・板金) 京都ではよくある連棟住宅の1軒を解体工事をすると、お…

—
塀瓦の漆喰が取れて、瓦のズレ・崩れ落ちに繋がるのではないか、とご不安でご相談いただきました。漆喰が割れ落ちると雨水が入り様々なトラブルの原因にもなりますので、早めのメンテナンスが重要です。
通学路に面しており、よく人の目に付く塀瓦が見た目にも美しくなり、ご安心頂けたとのこと、当方も大変嬉しくなりました。
工期:1日
京都府亀岡市 ■工事内容:塀瓦面土漆喰塗り直し工事 塀瓦の漆喰が取れて、瓦のズレ・崩れ落ちに繋がるのではないか…

—
経年劣化・屋根を軽量化したいとのことでご相談いただきました。
瓦屋根をご希望でしたので、軽量で重厚感のあるハイブリッド瓦のドリーム30ブロンズカラーへの葺き替え工事をご提案させていただきました。
工期:11日
兵庫県伊丹市 和瓦から富士スレート社エアルーフ ドリーム30へ葺き替え工事 ■工事内容:屋根葺き替え工事 (寄…